 | バショウ/流浪の詠み手 | R | 13 | 6160 | 5050 |
戦いの句 |
クラピカらとともに選ばれた、ノストラード組護衛団の新規メンバー。リーゼントとヒゲが特徴的で、故郷が誇る文学・俳句を使った具現化系の能力を持つ。“流離の大俳人(グレイトハイカー)”は、バショウが詠んだ事象の現実化を可能にする |
ノストラードファミリーの護衛団メンバー。採用試験の際、紛れ込んだ侵入者を特定するために念能力を使用。「我が問いに 空言人が 焼かれ死ぬ」という句を詠み、一人ひとりに尋ねることで侵入者を割り出した。オークションではリンセンとともに裏口の監視を担当する |
 | バショウ/人情豊かな俳人 | R | 14 | 4667 | 5704 |
さすらいの変装術 |
ノストラードファミリーの一人娘のために雇われたボディーガードであり、プロハンター。具現化系の能力者で、自分が読み記した俳句の内容を、現実に実現させることができる。採用試験の際には、襲ってきた敵を殴った感触で人形であることを見抜くなど、洞察力にも優れている |
ノストラードファミリーの雇われハンター。一人娘、ネオンの護衛のために雇われており、ヨークシン滞在中の身辺警護を務めた。バイクで世界中を旅するという目的があり、今回の仕事もその資金稼ぎのためと思われる。復讐に生きるクラピカの生き方を理解できないとしながらも、体調を気遣うなど情に厚い一面も見せる |
 | バショウ/粋な俳人 | R | 14 | 6490 | 5310 |
燃焦の一句 |
ノストラードファミリーの護衛団の一人。特徴的なヒゲにリーゼント、革ジャンという一見すると悪人にも見えなくない独特の出で立ち。故国の文学・俳句を使った具現化系の能力“流離(さすらい)の大俳人(グレイトハイカー)”を持つ。バショウが詠んだ句の内容が現実となるらしいが、本人の評価曰く駄作が多いようだ |
クラピカ、センリツらとともにネオンの護衛として雇われた念能力者。自信が詠んだ句の内容を現実のものにすることができる、具現化系の能力を持つ。復讐に命を懸けるクラピカの生き方に対して、「自分を殺す人生に意味があるのか?」と疑問を投げかけている。金を稼いだらバイクで世界中を回るのが夢らしい |
 | バショウ/流離の大俳人 | R | 15 | 5820 | 6570 |
グレイトハイカー |
ノストラードファミリーに雇われたプロハンター。リーゼントに革ジャンという出で立ちながら、祖国が誇る文学・俳句を使う具現化系能力者で、自身が詠んだ句は現実のものにすることができる。ファミリーの採用試験の際、この能力で潜入者が誰か突きとめた |
具現化系能力を操るプロハンター。マフィアの採用試験では館で襲いかかってきた敵が念で作られたものだと見抜いたほどの実力者。その後リストに合ったエジプーシャ石墓埋葬品のミイラ右腕を入手し、見事正式採用された。オークションハウスでは裏口側監視を担当した |
 | バショウ/実現する俳句 | SR | 25 | 11160 | 7440 |
攻防の一句 |
クラピカ、センリツらとともにネオンの護衛として雇われた念能力者。自信が詠んだ句の内容を現実のものにすることができる、“流離の大俳人(グレイトハイカー)”の能力を持つ。復讐に命を懸けるクラピカの生き方に対して、「自分を殺す人生に意味があるのか?」と疑問を投げかけている。金を稼いだらバイクで世界中を回るのが夢らしい |
ノストラードファミリーの雇われハンター。クラピカ、センリツらと共に、組の一人娘・ネオンの護衛についており、ヨークシン滞在中の身辺警護を務めた。バイクで世界中を旅するという目的があり、今回の仕事もその資金稼ぎのためと思われる。復讐に生きるクラピカの生き方を理解できないとしながらも、体調を気遣うなど情に厚い一面も見せる |
 | バショウ/伝統文学の発現 | SSR | 34 | 16090 | 14270 |
燃え上がる定型詩 |
クラピカ、センリツらとともにネオンの護衛として雇われた念能力者。自信が詠んだ句の内容を現実のものにすることができる、“流離の大俳人(グレイトハイカー)”の能力を持つ。復讐に命を懸けるクラピカの生き方に対して、「自分を殺す人生に意味があるのか?」と疑問を投げかけている。金を稼いだらバイクで世界中を回るのが夢らしい |
ノストラードファミリーの雇われハンター。クラピカ、センリツらと共に、組の一人娘・ネオンの護衛についており、ヨークシン滞在中の身辺警護を務めた。バイクで世界中を旅するという目的があり、今回の仕事もその資金稼ぎのためと思われる。復讐に生きるクラピカの生き方を理解できないとしながらも、体調を気遣うなど情に厚い一面も見せる |
 | バショウ/真偽の問い掛け | SSR | 34 | 17300 | 13060 |
疑心への止め |
ノストラードファミリーに雇われたプロハンター。リーゼントにワイルドな出で立ちながら、祖国が誇る文学・俳句を使う念能力者で、自身が詠んだ句は現実のものにすることができる。ファミリーの採用試験の際、 「我が問いに 空言人が 焼かれ死ぬ」という句を詠み、一人ひとりに尋ねることで侵入者をあぶり出した |
クラピカ、センリツらとともにネオンの護衛として雇われた念能力者。祖国の文学・俳句を使った“流離の大俳人(グレイトハイカー)”という能力を持ち、自身が詠んだ句の内容を現実のものにすることができる。採用試験の際には、襲ってきた敵を殴った感触で人形であることを見抜くなど、洞察力にも優れている |
 | バショウ/お正月2019ver | SSR | 35 | 16710 | 14820 |
漢の書初め |
あけましておめでとう!袴姿のバショウが描かれた2019年お正月限定仕様のカード |
あけましておめでとう!袴姿のバショウが描かれた2019年お正月限定仕様のカード |
 | バショウ/流離の詩人 | SSR | 35 | 17340 | 14190 |
祖国が誇る文学 |
ノストラードファミリーの雇われハンター。クラピカ、センリツらと共に、組の一人娘・ネオンの護衛についており、ヨークシン滞在中の身辺警護などを務める。復讐に命を懸けるクラピカの生き方に対して、「自分を殺す人生に意味があるのか?」と疑問を投げかけている。金を稼いだらバイクで世界中を回るのが夢らしい。 |
ノストラードファミリーに雇われたプロハンター。リーゼントにワイルドな出で立ちながら、祖国が誇る文学・俳句を使う念能力者で、自身が詠んだ句は現実のものにすることができる、具現化系の能力を持つ。詠んだ俳句の出来によって、威力が上下するらしい。 |
 | バショウ/真になる俳句 | LR | 53 | 28440 | 29610 |
流離の大俳人 |
ノストラードファミリーに雇われたプロハンター。リーゼントにワイルドな出で立ちながら、祖国が誇る文学・俳句を使う念能力者で、自身が詠んだ句は現実のものにすることができる。ファミリーの採用試験の際、 「我が問いに 空言人が 焼かれ死ぬ」という句を詠み、一人ひとりに尋ねることで侵入者をあぶり出した |
クラピカ、センリツらとともにネオンの護衛として雇われた念能力者。祖国の文学・俳句を使った“流離の大俳人(グレイトハイカー)”という能力を持ち、自身が詠んだ句の内容を現実のものにすることができる。採用試験の際には、襲ってきた敵を殴った感触で人形であることを見抜くなど、洞察力にも優れている |
 | バショウ/燃え盛る句 | LR | 54 | 32890 | 26920 |
炎を宿した拳 |
ノストラードファミリーに雇われたプロハンター。リーゼントにワイルドな出で立ちながら、祖国が誇る文学・俳句を使う念能力者で、自身が詠んだ句は現実のものにすることができる。ファミリーの採用試験の際、 「我が問いに 空言人が 焼かれ死ぬ」という句を詠み、一人ひとりに尋ねることで侵入者をあぶり出した |
クラピカ、センリツらとともにネオンの護衛として雇われた念能力者。祖国の文学・俳句を使った“流離の大俳人(グレイトハイカー)”という能力を持ち、自身が詠んだ句の内容を現実のものにすることができる。採用試験の際には、襲ってきた敵を殴った感触で人形であることを見抜くなど、洞察力にも優れている |
 | バショウ/流離の詠み人 | LR | 54 | 41260 | 18550 |
渾身の一句 |
クラピカ、センリツらとともにネオンの護衛として雇われた念能力者。自信が詠んだ句の内容を現実のものにすることができる、“流離の大俳人(グレイトハイカー)”の能力を持つ。復讐に命を懸けるクラピカの生き方に対して、「自分を殺す人生に意味があるのか?」と疑問を投げかけている。金を稼いだらバイクで世界中を回るのが夢らしい |
ノストラードファミリーの雇われハンター。クラピカ、センリツらと共に、組の一人娘・ネオンの護衛についており、ヨークシン滞在中の身辺警護を務めた。バイクで世界中を旅するという目的があり、今回の仕事もその資金稼ぎのためと思われる。復讐に生きるクラピカの生き方を理解できないとしながらも、体調を気遣うなど情に厚い一面も見せる |